◎銀座三越にて【ミニます寿司】の期間限定販売を行います

場所:銀座三越 地下3階 グロッサリー
期間:10月10日(水)~16日(火)
時間:10:30~20:00(銀座三越営業時間に準ずる)
ミニますの寿司9種の他に、11種のます寿司食べ比べ販売も行います。
◎【まちなかミュージック&フードフェスティバル TOYAMA米奏動2018】に出店します

場所:富山城址公園 芝生広場ほか
期間:10月13日(土)、14日(日)
時間:10:30~16:00
楽しいイベントや美味しいグルメが盛りだくさんのイベントです。
是非お越しください。
◎県内アルビスにて【ます寿司全12種の食べ比べ販売】を行います

販売場所:県内各アルビス店舗内
販売日:各店舗により異なります
お買い物の際に是非お立ち寄りください。


家庭に「おふくろの味」があるように、ますの寿しにも
各店の「伝統の味」があります。
富山のます寿し店は市内だけでも十数店舗あり、お店によって
「甘い」「酢がよく効いている」「塩辛い」など様々な特徴があります。
又、味付けだけでなく、マスの厚みや並べ方、ご飯の炊き方、
ご飯とマスの置き方など、素材と秘伝の味付けに最もあう方法で職人が
作り上げており、各店誇りをもって伝統の味を今に伝え続けています。
「これがますの寿しだ」と一つに絞るのではなく、是非
様々な店のますの寿しを食べ比べてみて下さい。

家庭に「おふくろの味」があるように、ますの寿しにも各店の「伝統の味」があります。
富山のます寿し店は市内だけでも十数店舗あり、お店によって「甘い」「酢がよく効いている」「塩辛い」など様々な特徴があります。
又、味付けだけでなく、マスの厚みや並べ方、ご飯の炊き方、ご飯とマスの置き方など、素材と秘伝の味付けに最もあう方法で職人が作り上げており、各店誇りをもって伝統の味を今に伝え続けています。
「これがますの寿しだ」と一つに絞るのではなく、是非様々な店のますの寿しを食べ比べてみて下さい。
ー 組合だより ー
2018年10月10日~16日 |
銀座三越にて【ミニます寿司】の期間限定販売を行います場所:銀座三越 地下3階 グロッサリー 期間:10月10日(水)~16日(火) |
---|---|
2018年10月13日、14日 |
【まちなかミュージック&フードフェスティバル TOYAMA米奏動2018】に出店します場所:富山城址公園 芝生広場ほか 期間:10月13日(土)、14日(日) 時間:10:30~16:00 |
2018年10月~ |
県内アルビスにて【ます寿司全12種の食べ比べ販売】を行います販売場所:県内各アルビス店舗内 販売日:各店舗により異なります |